BLOG

ブログ

ブログ

動物愛護フェスティバルの開催

姫路市・社団法人兵庫県獣医師会姫路支部・姫路開業獣医師会・兵庫県公衆衛生獣医師会姫路支部は、身近な動物に興味・関心を持ち、動物を愛する気持ちを育むために、動物愛護週間の期間に合わせて『姫路動物愛護フェスティバル』を開催しています。 動物愛護週間は、動物たちへの優しさや感謝の気持ちを思い出させてくれる大切な時...

ブログ

9月10日から16日は自殺予防週間です。

9月10日から16日は自殺予防週間です。 大切な「命」を守るために、こころの健康について考えてみましょう。 インターネットやオンラインゲームの世界が子どもたちにとってどのような「居場所」になっているかなど、子どもたちへの関わり方についての動画が配信されます。 こどもたちはゲームやネットの世界で何をしているん...

ブログ

令和7年度「姫路市オープンカレッジ」

姫路市内の大学(兵庫県立大学姫路工学キャンパス、兵庫県立大学姫路環境人間キャンパス、姫路獨協大学、姫路大学、姫路日ノ本短期大学、豊岡短期大学姫路キャンパス)において「姫路市オープンカレッジ」が実施されます。 チラシをクリックし詳細をご確認の上、各校へお申し込みください! 令和7年度「姫路市オープンカレッジ」...

ブログ

令和7年 第3回姫路市議会定例会 開催

第3回市議会定例会は9月3日(水)に開会。 開かれた市議会を目指して、様々な情報提供を行っています。   姫路ケーブルテレビでは市議会本会議を生中継しています。 また、本庁舎市民ロビー・地域事務所・支所・出張所・サービスセンター・公民館等の公共施設でも生中継を行っています。 スマートフォン、タブレ...

ブログ

みんなで考えよう 認知症のこと ― 9月は認知症月間 ―

まずは知ることから。支え合える町を一緒に これからの社会はますます高齢化が進み、令和7年には府民の約3人に1人が65歳以上になるといわれています。 その中の3人に1人は、認知症、または認知症の手前の段階である「MCI(軽度認知障がい)」になると見込まれています。認知症は特別な病気ではなく、誰にでも起こり得る...