
姫路文学館特別展「石黒亜矢子展 ばけものぞろぞろ ばけねこぞろぞろ」を開催します
化け猫を中心とした妖怪絵で人気の絵描き・石黒亜矢子さんの大規模原画展を開催します。 化け猫や妖怪、想像上の生き物を、日本画を想起させる流麗な筆致で描きだす絵描き・石黒亜矢子さん。 石黒さんの描く生き物たちは色彩豊かに美しく愛らしく、ユーモアたっぷりで、ときにちょっぴり不気味な表情をたたえて瞬く間に私たちを異...
ブログ
化け猫を中心とした妖怪絵で人気の絵描き・石黒亜矢子さんの大規模原画展を開催します。 化け猫や妖怪、想像上の生き物を、日本画を想起させる流麗な筆致で描きだす絵描き・石黒亜矢子さん。 石黒さんの描く生き物たちは色彩豊かに美しく愛らしく、ユーモアたっぷりで、ときにちょっぴり不気味な表情をたたえて瞬く間に私たちを異...
姫路地区トヨタ販売店様の協力により、イオンモール姫路リバーシティーにてカーボンニュートラルや水素エネルギーをテーマとした「環境について学ぼう!見つけよう!カーボンニュートラルのカギ」と題したイベントを実施します。 カーボンニュートラルストラックアウト、水素発電体験など、親子や友人同士で楽しみながら学ぶことが...
コシノミチコさんが姫路のレザーを使用してデザインした衣装、神戸ストークスのサイン入りバスケットボール、姫路工業高校の生徒が制作した姫路レザーファッションショー作品のほか、皮革産業の作業工程を解説したパネルなどを展示します。 8月31日(土)には、見野の郷交流館2階で、レザークラフト体験や革の小物づくりの「革...
令和6年9月14日(土)までに、申込書(チラシをクリックしてください)を持参またはファクス、はがき、申込みフォームで、お名前、年齢、郵便番号、住所、電話番号、一時保育の希望の有無(ありの場合は、幼児のお名前・年齢・性別も)をお知らせください。また、講師に質問のある方はぜひ質問事項をご記入ください。 ファクス...
姫路市立高等学校(姫路高等学校・琴丘高等学校・飾磨高等学校)の再編を機に、今年度から開始した「姫路市立高等学校つながりプロジェクト」の事業として、進学先を検討している中学生や保護者の方などに市立3高校や統合新設校の魅力を伝えるイベントを開催します。 このイベントの開催により、市立3高校の生徒・教職員の交流や...
イーグレひめじ4階 人権啓発センター企画展示コーナーにおいて、パネル展「令和6年度人権ポスター・標語 特選・入選作品展」が開催されています。 ◆開催日時 令和6年8月2日(金)~10月31日(木) 〔期間中休館日 8/19・9/9・10/21〕 午前9時00分~午後9時00分(最終日は午後3時00分まで)...
令和6年度市民活動・ボランティアサポートセンター“ひめじおん”講座の参加者を募集します。 今回のテーマは「防災・減災」。 年始に発生した能登半島地震や近年の豪雨災害、また阪神・淡路大震災から30年という節目の年でもあることから、災害時はもちろん、日常生活で子どもや高齢者が安心して過ごせる知っておきたいポイン...
令和6年10月5日・6日に、ナイター照明やLED大型モニターを設置しリニューアルしたウインク球場において、スポーツと文化・芸術の融合をコンセプトとした市民参画イベントを開催します。 本市ゆかりのトップミュージシャンのライブ公演や、スポーツ、音楽の他、飲食ブース展開などを複合させた市民参画型のイベントです! ...
熱中症は正しい予防方法を知り、普段から気をつけることで防ぐことができます。 夏休み明けなど体が暑さに慣れていないのに気温が急上昇するときは特に危険です。無理せず、徐々に体を慣らすようにしましょう。 ☆水分をこまめにとろう のどがかわいていなくても、こまめな水分補給が必要です。スポーツドリンクなどの塩分や糖分...
8月は「人権文化をすすめる市民運動推進月間」です。一人ひとりの市民が同和問題をはじめとするさまざまな人権問題について、正しい理解と認識を深め、人権意識の高揚を図るため、第1回姫路市人権のつどいを開催します。 ■日時 令和6年8月8日(木)午後1時30分~午後3時30分(開場 午後1:00) ■場所 姫路市市...