BLOG

ブログ

ブログ

ひめじdeボランティア2024「ひめボラ」の受入団体を募集します(6月28日まで)

姫路市市民活動・ボランティアサポートセンターで昨年度からスタートしました 「ひめじdeボランティア」の一企画である「ひめボラ」を今年度も実施します。 「ひめボラ」とは 11月をボランティア体験月間とし、期間中にボランティア初心者や未経験者を対象に、実際に市民活動やボランティア活動を体験していただくイベントで...

ブログ

特殊詐欺への対策を‼

特殊詐欺被害が過去最悪のペースで増加しています。 兵庫県では、被害者の約8割を占める高齢者の安全安心な暮らしを守るため、特殊詐欺緊急総合対策を実施しています。 多様化する特殊詐欺の手口や対策について幅広い周知を図るため、県内各地できめ細かく被害対策講習会を開催するとともに、金融機関等高齢者がよく訪れる場所で...

ブログ

令和6年第2回姫路市議会定例会 6月5日開会

  本会議の傍聴 年齢に関係なく、誰でも自由に傍聴できます。 通常、本会議は午前10時から開催されます。 当日は4階の受付(傍聴席入口)で、住所・氏名・年齢を記入し、傍聴券を受け取って入場します。 傍聴席は75席ありますが、身体に障害のある方にも傍聴していただけるよう、車いす席を6席用意しています...

ブログ

自然観察会「モリアオガエルの卵を見つけよう!」の開催

自然観察会「モリアオガエルの卵を見つけよう!」 白い泡に包まれた卵を産むめずらしいカエル「モリアオガエル」の卵を探しながら、生態について楽しく学びます。 開催日時  令和6年6月9日(日曜日)午後1時00分から午後3時00分まで。小雨決行 集合場所  伊勢自然の里・環境学習センター(現地集合・現地解散) 募...

ブログ

「第12回あいめっせ写真展」の作品を募集します

姫路市男女共同参画推進センター“あいめっせ”では、男女共同参画についてより多くの皆さんに知っていただくために、6月23日から29日までの「男女共同参画週間」に合わせて写真展を実施します。 この度、写真展に展示する作品を募集します。 応募フォームから必要事項を記入し、写真データを添付してご応募ください。 「第...

ブログ

「環境の日」グリーンライトアップ

1972年6月5日からストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念し、6月5日を「世界環境デー」と定められました。 「環境の日」である6月5日の日没後に姫路城及びアクリエひめじが環境をイメージした緑色(グリーン)にライトアップされます。(姫路城は午前0時まで。アクリエひめじは午後10時まで) 日本で...

ブログ

プロ野球フレッシュオールスターゲーム2024

「ウインク球場リニューアル記念事業in姫路」の一環として、ウインク球場(姫路市立姫路球場)において、「プロ野球フレッシュオールスターゲーム2024」が開催されます。 プロ野球フレッシュオールスターゲームは、姫路では初開催となります。なお、兵庫県内での「プロ野球フレッシュオールスターゲーム」は1977年以来4...

ブログ

環境啓発イベント「親子海上教室」の参加者を募集します!

海上保安庁の巡視艇に乗船し、飾磨沖や家島沖で水質検査を行いながら 海の環境を学ぶ「親子海上教室」への参加者を募集中です! ◯開催日時 令和6年6月22日(土) 9時30分から12時30分まで        ※波風が強い時や緊急業務が発生した場合は、DVD上映と巡視船の施設見学に変更します。 ◯申し込み締切り...

ブログ

平和資料館春季企画展「狙われた川西航空機姫路製作所」-昭和20年6月22日の悲劇-を開催します

  太平洋戦争末期に姫路市で戦闘機「紫電」や「紫電改」を製造していた川西航空機姫路製作所が、B-29爆撃機により集中攻撃を受け、多くの尊い命が失われました。 時間の経過とともに、空襲の恐ろしさや戦争の悲惨さが人々の記憶から薄れていく中、戦争の実態をお伝えするとともに、平和の尊さについて改めて考えて...

ブログ

『むし・ムシ大集合 -超スゴイ!蝶の世界-』が開催されています

昆虫たちの季節と共に、姫路科学館に「むし・ムシ大集合」がやってきます。 2024年のテーマは「超スゴイ!蝶の世界」です。 チョウの標本・生体をはじめとする日本や世界の蝶、播磨や世界の昆虫など、様々な昆虫を合わせて6,500頭以上を展示します。 昆虫の生態や生き残るための戦略に興味・関心を持って、夏休みに向け...