BLOG

ブログ

後援会

11月はオレンジリボン運動

こども家庭センター(児童相談所)で受け付けた児童虐待に関する相談件数は依然として増加傾向にあり、 子どもの生命が奪われるなど痛ましい事件も後を絶ちません。 2004年9月、栃木県小山市で二人の幼い兄弟が虐待の末、 橋の上から川に投げ入れられて亡くなる事件が起きました。 その事件をきっかけに児童虐待防止を推進...

ブログ

市長と話そ~うつらない、うつさないために~

友人等と大勢であつまるイベントには工夫が必要です。急ぐ必要のないあつまりなら控えておく。 実施する場合であってもリモートセレモニーにする、食事はその場では食べずに、各家庭で食べる形にするなど、 集まる時の感染対策を行うとともに時間の短縮も工夫してください。 会食を行う場合には、お酒を注いだり注がれたりは控え...

ブログ

兵庫県早朝野球選手権大会

11月5日に兵庫県早朝野球選手権大会が姫路市で開催されました。 私も姫路早朝野球連盟副会長として開会式に参加致しました。 新型コロナウィルス対策ガイドラインに従い運営管理されている関係者の皆様の努力があってこそ 開催された大会であったと思います。 何も出来ないではなく、どうすれば出来るか、というニューノーマ...

ブログ

11月は「過労死等防止啓発月間」です

みなさんは毎日、何時間働いていますか? 働き方改革によって、国全体で長時間労働を是正する流れにはなっているものの、 まだまだ多くの労働者が長時間労働に従事しているのが現状です。 長時間労働は、健康を害し過労死問題を引き起こす直接原因ともいわれています。 厚生労働省は、過労死等を防止することの重要性について国...

ブログ

2022年度から18歳 は成年

オトナ になるあなたに気をつけてほしいこと。 民法改正により、2022年4月1日から成年年齢が18歳に引き下げられます。 十分な知識や判断力のない新成人は、悪質商法のターゲットになりやすく、 被害に巻き込まれやすいので注意しましょう。 【18歳になったら何ができるようになるの?】 親の同意がなくても、自分の...

ブログ

兵庫県津波一斉避難訓練

兵庫県では、毎年、津波一斉避難訓練を行っています。実際に避難行動をすることだけでなく、 「自宅や職場からの避難経路を知ること」や「自宅や職場は大丈夫か確認すること」も、 避難訓練だと考えています。いざという時に、あなたと、大切なひとの、命を守るために。 地震や津波が起こったら、まずは自分の命を自分で守らなけ...