
「髙田賢三展 パリに燃ゆ、永遠の革命児」が開催されています!
姫路市出身の世界的ファッションデザイナー・髙田賢三の没後初の大規模回顧展が開催されています。 「色彩の魔術師」と呼ばれた髙田賢三氏が創出したファッションの変遷を衣装展示やデザイン画でたどります。展覧会では、ブランドの立ち上げから引退までの30年の歩みを約100点の衣装で紹介します。 さらに、幼少期からのスケ...
ブログ
姫路市出身の世界的ファッションデザイナー・髙田賢三の没後初の大規模回顧展が開催されています。 「色彩の魔術師」と呼ばれた髙田賢三氏が創出したファッションの変遷を衣装展示やデザイン画でたどります。展覧会では、ブランドの立ち上げから引退までの30年の歩みを約100点の衣装で紹介します。 さらに、幼少期からのスケ...
巡視艇「ぬのびき」乗船と水質調査を体験! 海上保安庁の巡視艇「ぬのびき」に乗船し、飾磨沖や家島沖で水質検査を体験しながら、海の環境について勉強します。 ■開催日時 令和7年6月21日(土曜日)午前9時30分から午後0時30分まで 対象は姫路市内に在住の小学4年生から6年生および中学生とその保護者。参加費無料...
ひめじ国際交流フェスティバルは、世界各国の料理、踊り、文化の紹介などを通して、姫路市在住の外国人の皆さんと市民の皆さんが交流するイベントです。 令和7年10月26日(日)に開催を予定しているフェスティバルに向けて、令和7年度のボランティアを募集します。 令和7年5月31日(土)までに、申込書に必要事項を記入...
姫路サボテンクラブ会員の協力により、会員が丹精込めて育てたサボテンや多肉植物などを約50種150点展示します。 また、会期中、レストハウス「花の家」にてサボテン・多肉植物を販売します。「花の家」は植物園への入園に関わらずどなたでもご利用いただける施設です。 手柄山温室植物園「サボ...
「これからの生き方・働き方~女らしさ/男らしさよりも、人間らしさを大切にしよう~」 令和7年6月14日(土)に、あいめっせホール(イーグレひめじ3階)で「男女共同参画週間講演会」を開催します。 エッセイスト・メディアパーソナリティの小島慶子さんが、女らしさ・男らしさにとらわれない、これからの生き方・働き方に...
「 白鷺(しらさぎ)の 城に未来の 風光る 」 姫路城を舞台に、歴史や文化を楽しむことができる3日間の祭典です。 姫路城の魅力を最大限に発信し、歴史とロマンを感じることができる祭りです。 17日の姫路大名行列には、元プロ野球選手の糸井嘉男さんをお迎えし「殿様役」としてご出演いただきます。さらに...
イーグレひめじ4階 企画展示コーナーにおいて、企画展「震災30年 災害に起因する人権問題を考えよう」を開催します。 30年前の震災での困りごとが、さまざまな問題を考えるきっかけとなりました。 当時の様子や風評被害などの人権問題、国の施策・姫路市の取組などを紹介します。 企画展「震災30年 災害...
ゴールデンウィーク中のイベントをご案内します。なお、当日の天候や動物の体調等により、予告なく変更する場合があります。 ■4月29日 ・どうぶつガイド 飼育員が、各獣舎の前で動物の生態やウラ話をします。 ・ヒツジの毛刈り 午前11時から、屋外ステージ前で、園内で飼育しているヒツジの毛刈りをします...
創立10周年となる兵庫古生物研究会が今までの活動で発掘してきた、北海道や兵庫県のアンモナイト化石約20科300点を一挙に公開します。 ワークショップやギャラリートークなど、会期中もミニイベントを開催します。 企画展「くらべてわかる!アンモナイト」の開催について | 姫路市 姫路科学館・科学の展...
待望のかなうちよしかず市政報告 Vol.07ができました! ぜひ、ご覧下さい。