BLOG

ブログ

ブログ

ひめじdeボランティア2025「ひめボラ市」【参加団体募集中】

  ひめじの11月は“ボランティアの秋” 姫路市市民活動・ボランティアサポートセンター“ひめじおん”では、「ひめじdeボランティア」の一企画である「ひめボラ市」を今年度も開催します。 この「ひめボラ市」の参加団体を募集します。 (募集期間 令和7年8月1日(金)~8月26日(火)必着) 物販による...

ブログ

こころの健康フォーラム

アルコール依存症は”意志の弱さ”が原因ではありません。まだまだ誤解や偏見がありますが、誰にでも起こりうる脳の病気です。こころの病気を併発したり、人間関係のトラブルや時には犯罪を犯してしまったり、本人だけでなく周囲の人も巻き込むことがあります。 アルコール依存症の正しい理解を深めていただくために、講師に山口達...

ブログ

企画展「令和7年度人権ポスター・標語 特選・入選作品展」

人権啓発センター(イーグレひめじ4階)企画展示コーナーにおいて、企画展「令和7年度人権ポスター・標語 特選・入選作品展」が開催されています。 自分が人権をもっているように、ほかの人も同じように人権をもっています。みんながこの権利をお互いに尊重し合うことによって、すべての人が明るく楽しく暮らしていくことができ...

ブログ

「外来植物展(外来生物展)」「食虫植物展」開催!

姫路市立手柄山温室植物園において、「外来」にスポットを当てた姫路市立水族館との連携企画『外来植物展』『食中植物展』が開催されています。 外来植物は約50点、食虫植物は約100点が展示されています。 ■「外来植物展」 外来植物とは人間の活動により本来の生息域外に持ち込まれた植物で、在来の生態系に悪影響を与える...

ブログ

8月1日「水の日」に姫路城等をシアン色にライトアップします

8月1日は「水の日」~水の大切さを見つめ直す日~ この記念日は、私たちが普段何気なく使っている「水の大切さ」を改めて考え、限りある水資源を守る意識を高めることを目的としています。 水は私たちの暮らしに欠かせないものであり、1日たりとも水なしでは生活できません。 しかし近年、地球規模での水不足や異常気象により...

ブログ

「第38回姫路全国陶器市」開催決定

毎年、秋の行楽シーズンに開催される「全国陶器市」について、令和7年度の開催日程が決定しました! 第38回姫路全国陶器市では、全国の産地から集まった選りすぐりの陶器が展示販売されます。 また、会場内では“全国陶器作品展”をはじめ、“ろくろ体験コーナー”などを企画し、陶器の魅力をより身近に感じていただくことがで...

ブログ

【熱中症特別警戒アラート】発表時の対策と熱中症予防のポイント

熱中症警戒アラートは、危険な暑さが予想される場合に、暑さへの「気付き」を促し熱中症への警戒を呼びかけるものです。 熱中症特別警戒アラートが発表されるほどの暑い日はふだん以上に「熱中症予防行動」を実践しましょう。 熱中症を予防するための行動を理解、実践し、日頃から熱中症に対する備えを万全にしましょう。 外出は...

ブログ

ひめじ防災フォーラム2025開催!

今年で阪神・淡路大震災から30年を迎えました。 災害の記憶・教訓を風化させることなく、震災を知らない若い世代の方々など広く市民の皆さまへ、あの日の記憶・教訓を継承するとともに、次なる災害へ備えるために『ひめじ防災フォーラム2025』を開催します!(参加費は無料です) ▼申込方法【期限:8月22日】 ≪現地参...

ブログ

「世界遺産姫路城マラソン2026」ランナー及びボランティア募集、応援協賛

令和8年2月22日(日曜日)に開催する「世界遺産姫路城マラソン2026」に向け、ランナー及びボランティアの募集を行います。また、大会開催にあたり、本大会への応援協賛を募ります。皆さまからのご応募をお待ちしております。 ◆ランナー募集について 募集期間 令和7年8月4日(月曜日)から10月31日(金曜日)まで...