
マイナンバーカードでマイナポイント!
2020年6月30日でキャッシュレス還元が終わり、大きなお買い物をされた方も多かったと思います。 その後に始まったマイナポイントは ご存じですか? 2020年7月1日より申込開始となっており、 マイナンバーカードが必要となります。 実は・・・私はマイナンバーカードを作っていなくて、申請書も紛失し^^; 先日...
ブログ
2020年6月30日でキャッシュレス還元が終わり、大きなお買い物をされた方も多かったと思います。 その後に始まったマイナポイントは ご存じですか? 2020年7月1日より申込開始となっており、 マイナンバーカードが必要となります。 実は・・・私はマイナンバーカードを作っていなくて、申請書も紛失し^^; 先日...
昨日は七夕でしたね。 お正月にはおせち料理、端午の節句には ちまきや柏餅が行事食とされています。 七夕の行事食は ‘そうめん’ や ‘かりんとう’ と言われているそうです。 昨日の大雨は大丈夫でしたか? 雨はやみましたが、注意報が継続されているので警戒してくださいね! 自然災害が発生した場合、避難所には不特...
メディアで熊本県の豪雨災害が取り上げられています。 地域住民の方が「こんな大雨見たことない」と言うぐらい映像からも、そのすごさが伝わってきます。 「姫路はそこまでの被害はないだろう」と思っている方も多いかもしれません。 災害のあった地域のご高齢者の方が「今までこんな災害は経験したことがない」 とおっしゃられ...
本日の神戸新聞にも掲載されていた 新型コロナウィルス感染症支援策一覧のパンフレットが完成しました。 「新たな生活様式」を踏まえ様々な機関が打ち出しているパンフレットとなっております。 市民のみなさまも ご一読よろしくお願いいたします。 新型コロナウィルスの感染を予防するために↓ https://www.ka...
ジメジメと蒸し暑い日が続きますが、梅雨が明けると夏本番!! 昨年とは違った「新しい生活様式」を意識しての熱中症対策が必要となります。 小さなお子さまが見てもわかりやすい絵が載っているリーフレットとなってますので、 ご家族のみなさまで、ご一読いただければと思います。 『新しい生活様式』を健康に! https:...
本日の神戸新聞に姫路市危機管理室において “災害時の「分散避難」呼び掛け” という記事が掲載されていました。 昨日も長崎県で記録的な大雨が降り、避難所での新型コロナウィルス感染症への対策がニュースでも取り上げられていました。 現実問題として、すでに避難所生活をしている方がいるということで、 我々も避難所での...
緊急事態宣言が解除されて、1か月が過ぎました。 みなさま 新しい生活様式には慣れましたか? 正しいマスクの付け方、正しい手洗いの仕方、正しい消毒の仕方・・・ いろいろな事を完璧にするのは難しいですよね。 スポーツ活動、スポーツイベントも地域によっては再開されています! 体を動かすことでストレス発散、新型コロ...
週末に市社協手柄支部の総会及び講演会が開催されました。 姫路市の組織と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、 社会福祉法人としての民間組織です。 地域の人々が尊厳をもって、自立した生活が営めるよう支援することを理念としている組織となっています。 様々なふれあい事業や子育て支援事業を開催されています。 ...
【採用職種・採用予定人数・職務内容】 採用職種: 支援員 採用予定人数:3~5名 職務内容: 障害者福祉施設における就労支援・生活支援、養護老人ホームにおける介助等支援業務など 【受験資格】 ①昭和56年(1981年)4月2日以降に生まれた人 ②次のいずれかに該当する人 ・学校教育法に基づく大学(短期大...
新型コロナウイルスで深刻なダメージを受けた姫路市内の飲食店を応援しよう! お気に入りの飲食店を先払いで 4割お得なチケットを明日より購入できます。 取扱店は専用のホームページで紹介予定。既に約300店が登録! 参加店舗募集は28日までなので今後も増えるでしょうね。 行きつけだったお店が営業自粛の末、閉店。宣...