BLOG

ブログ

後援会

新型コロナウイルス接触確認アプリ”COCOA”

日に日に暑くなってきていますね。こまめに水分補給し熱中症にも気をつけ下さいね! みなさま、新型コロナウイルス接触確認アプリをご存じですか? スマートフォンのブルトゥース(近接通信機能)を利用して、新型コロナウイルス陽性者と1メートル以内、15分以上接触した可能性について 通知を受けることのできるアプリです。...

ブログ

もう一度 原点に立ち戻り『三密回避』を!!

本日、市内で「新型コロナウイルス感染症患者」50例目の報告がありました。 50例目患者・・・30代男性 会社員 11日より発熱 16日陽性と判明 現在入院調整中 5月14日以降、約2ヶ月間は感染症患者はゼロでしたが、7月12日から感染症患者の発生が確認されています。 再度、緊急事態宣言を出さないために ・手...

後援会

マイナンバーカードでマイナポイント!

2020年6月30日でキャッシュレス還元が終わり、大きなお買い物をされた方も多かったと思います。 その後に始まったマイナポイントは ご存じですか? 2020年7月1日より申込開始となっており、 マイナンバーカードが必要となります。 実は・・・私はマイナンバーカードを作っていなくて、申請書も紛失し^^; 先日...

ブログ

避難所での感染症対策について

昨日は七夕でしたね。 お正月にはおせち料理、端午の節句には ちまきや柏餅が行事食とされています。 七夕の行事食は ‘そうめん’ や ‘かりんとう’ と言われているそうです。 昨日の大雨は大丈夫でしたか? 雨はやみましたが、注意報が継続されているので警戒してくださいね! 自然災害が発生した場合、避難所には不特...

後援会

災害時 緊急避難場所

メディアで熊本県の豪雨災害が取り上げられています。 地域住民の方が「こんな大雨見たことない」と言うぐらい映像からも、そのすごさが伝わってきます。 「姫路はそこまでの被害はないだろう」と思っている方も多いかもしれません。 災害のあった地域のご高齢者の方が「今までこんな災害は経験したことがない」 とおっしゃられ...

ブログ

新型コロナウィルス感染症 支援策一覧

本日の神戸新聞にも掲載されていた 新型コロナウィルス感染症支援策一覧のパンフレットが完成しました。 「新たな生活様式」を踏まえ様々な機関が打ち出しているパンフレットとなっております。 市民のみなさまも ご一読よろしくお願いいたします。 新型コロナウィルスの感染を予防するために↓ https://www.ka...

ブログ

災害時『分散避難』呼び掛けについて

本日の神戸新聞に姫路市危機管理室において “災害時の「分散避難」呼び掛け” という記事が掲載されていました。 昨日も長崎県で記録的な大雨が降り、避難所での新型コロナウィルス感染症への対策がニュースでも取り上げられていました。 現実問題として、すでに避難所生活をしている方がいるということで、 我々も避難所での...

後援会

スポーツ活動、及びスポーツイベントの再開に向けて

緊急事態宣言が解除されて、1か月が過ぎました。 みなさま 新しい生活様式には慣れましたか? 正しいマスクの付け方、正しい手洗いの仕方、正しい消毒の仕方・・・ いろいろな事を完璧にするのは難しいですよね。 スポーツ活動、スポーツイベントも地域によっては再開されています! 体を動かすことでストレス発散、新型コロ...

ブログ

姫路市社会福祉協議会について

週末に市社協手柄支部の総会及び講演会が開催されました。 姫路市の組織と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、 社会福祉法人としての民間組織です。 地域の人々が尊厳をもって、自立した生活が営めるよう支援することを理念としている組織となっています。 様々なふれあい事業や子育て支援事業を開催されています。 ...