
姫路城 三の丸広場(芝生エリア)の解放について
市民や修学旅行生など姫路城へお越しになる方の「3密」を回避し、くつろぎ場を提供することを目的として、 姫路城三の丸広場の芝生エリアを開放いたします。記念撮影や屋外の食事の場としてご利用ください。 【期間】 令和2年10月1日(木曜日)~11月8日(日曜日) 【注意事項】 可能な限りの感染症対策(マスク着用、...
ブログ
市民や修学旅行生など姫路城へお越しになる方の「3密」を回避し、くつろぎ場を提供することを目的として、 姫路城三の丸広場の芝生エリアを開放いたします。記念撮影や屋外の食事の場としてご利用ください。 【期間】 令和2年10月1日(木曜日)~11月8日(日曜日) 【注意事項】 可能な限りの感染症対策(マスク着用、...
姫路城観月会ライブ配信!! ル・ポン国際音楽祭や全国陶器市、お城まつりなど秋の観光・文化イベントが次々と中止決定される中、 姫路城イベント実行委員会は恒例の「姫路城観月会」をオンライン中継で開催されることになりました。 今年の中秋の名月になる10月1日(木)18:30~20:00まで(小雨決行) 夕暮れの西...
9月20日(日)はバスの日🚌 姫路市に本社を置く神姫バスが、“業界日本初”おうちから参加できるオンラインイベントを開催。 「生活様式が変化しすれ違いや距離が遠くなりがちな今だからこそ、 一人でも多くのお客さまの“心”と繋がりたい!」と企画しました。 9月19日から22日までの期間 “見る・買う・体験する”の...
昨日、令和2年第3回姫路市議会定例会にて一般質問が終わりました。 子どもたちの熱中症対策に対する保護者目線での対策方法や、山陽中学校における生徒数増大について、 緊急経済対策その後の検証、全国的に増加傾向にある自殺に対する対策、 手柄山遊園、市民プールに対する市民の思いにどう寄り添い実施するのか等を質問しま...
令和2年10月入所申込みをご希望の方は、下記の空き状況一覧をご参照ください。 保育施設の事情等により空き状況が変更となる場合があります。 利用の可否については利用調整を経て決定します。 新たな申込みや、すでにご提出いただいた申込内容・希望施設の変更等のお手続きの締切は 令和2年9月18日(金曜日)です。 申...
1人ひとりが、急病時などの適切な対処法や受診の仕方を知っておくことは、 いざという時に役立つだけでなく、医療従事者らの負担を軽減し、地域医療を守ることにつながります。 いま一度、救急医療の適切な利用について考えてみませんか。 【救急医療の現状】 「夜間の方がすいているから」「昼間は仕事があるから」などの理由...
9月21日は敬老の日です!日頃の感謝の気持ちを伝えましょう(*^▽^*) 【敬老金の贈呈】 事前に手続きをした77歳の人に1万円、88歳の人に2万円を9月に贈呈します。 詳細は下記の「姫路市敬老金の支給」をご覧ください。 【「敬老の日」に最高齢者などへ記念品を贈呈】 9月21日(祝)に市内の最高齢者や養護老...
個人質疑質問にむけ、同じ会派の江口議員と最終確認作業をしております。 一般質問は全体で11日(金)、14日(月)、15日(火)の3日間行われ、インターネット中継もあり 本会議の生中継をご覧いただけます! 私の質疑質問は15日(火)おそらく13時以降となる予定です。 姫路市を安心、安全で住みやすい街にする為、...
兵庫県中小企業事業再開支援は9月30日(水)締め切りです!! ※9月30日(水)の消印があるものは有効です。 兵庫県内に事業所を置く中小法人及び個人事業主の方が対象となります。 請求漏れなどないでしょうか? いま一度ご確認いただければと思います。 兵庫県中小企業事業再開支援事業補助金 http://www....
手柄山中央公園内において連絡通路の整備を行います。 目的 姫路球場、中央体育館、陸上競技場及び多目的広場を接続し、安全な歩行者動線の確保や施設の連携強化を図ることにより、 誰もが安全、快適に移動できるよう連絡通路の整備を行います。 契約工期 令和2年6月30日から令和4年3月17日まで 最新の工事情報につい...